丹波屋

twitterはじめました

買い物かごを見る

問合せ

商品を選ぶ

牛肉

豚肉

鶏肉

ラム肉

猪肉

焼肉

惣菜

加工調理品

贈答用

タレ・ソース

その他

ご家庭でも簡単調理!丹波屋の絶品レシピ

  • 牛肉のレシピ
  • 豚肉のレシピ
  • 鶏肉のレシピ
  • ラム肉のレシピ

肉のプロフェッショナル 味の丹波屋

代表あいさつ

丹波屋のこだわり

上質な肉には情熱がある。肉の匠

  • 猪肉
  • ラム&マトン

美味求達

「美味しい肉を最高の食べ方で」をコンセプトに、肉のプロがおすすめの食べ方をご提案いたします。

詳しく見る

ショッピングガイド

【返品について】

お客様都合による返品・交換はお受けいたしかねます。

絶品レシピ Recipe

HOME ≫ 絶品レシピ

牛肉のレシピ

  • あか牛のシチュー
  • 牛肉のカルパッチョ仕立て
  • ロールキャベツ
  • 牛肉とごぼうの時雨煮
  • コールドビーフとろろぞえ
  • ステーキの焼き方 ワンポイント
  • 牛肉のみそ漬けの秘密
  • サイコロステーキオクラソース
  • 牛肉の煮込みトマトソース
  • 四川風しゃぶしゃぶ
  • 牛バラ味噌煮込み
  • 牛赤身ポトフー(カルビ骨入り)
  • OX(オックス)テイルシチュー
  • ハンバーグ
  • レバー煮込みレタス巻き
  • 牛レバーのスタミナ焼き
  • もつ鍋 みそ汁風
  • 牛ハツ(心臓)とミノの串焼き
  • カレー
  • お肉屋さんの牛スープ
  • 春キャベツ入りミンチカツ
  • 新ごぼう入りハンバーグ

ビーフシチュー

使用商品 : 牛肉600g

材料

牛肉
600g
玉ねぎ
200g 1cm角
人参
150g
セロリ
100g
じゃがいも
250g
シャンピニョン
100g(缶詰)
ブーケガルニ
(リーク、セージ、タイム、オールスパイス、パセリ、ベーリーフ)

作り方

  • 鍋にバターを入れ、牛肉を炒め、赤ブドウ酒、ブーケガルニを加えて煮詰める。フォンドヴォー、ドピグラス、ビーフブイヨン、塩、こしょうでふたをして煮込む。
  • 人参はあらかじめ8分通りボイルしておく。
  • シャンピニョンは、フライパンで炒める。
  • 野菜を全部入れ、柔らかくする。
  • 塩・こしょうで味をしあげる。
  • スパゲッティーのチーズ和えを添える。

このページのTOPへ

牛肉のカルパッチョ仕立て

使用商品 : 和牛40g

材料

和牛
40g
マーシュ
0.1p/c角
ラディッシュ
1/15束
オリーブ・ケッパー
5g
オリーブ油
20cc
パルメジャーノ(パルメザンチーズ)
10g
バルサミコ
適量
オリーブ油(エキストラバージン)
適量

作り方

  • 牛肉を棒状に切り、表面を直火で焼き、冷蔵庫で冷やす。
  • 1.が冷えれば薄くカットする。
  • 皿全体に2.を広げて盛り、上にマーシュ、ラディッシュの薄切り、オリーブ・ケッパー、チーズをふり、バルサミコ酢とバージンオリーブ油をふる。

このページのTOPへ

ロールキャベツ

使用商品 : 合挽ミンチ400g

材料

合挽ミンチ
400g
キャベツ
1個
玉ねぎ
1/2個
玉子
1個
トマトジュース
大1缶

作り方

  • キャベツの葉は下ゆでし、水気を拭く。
  • 玉ねぎはみじん切りにする。玉子はといて、パン粉2/3カップを合わせ、しとらせる。
  • ひき肉に2.、塩 小さじ1/2、こしょう少々を加え、よく混ぜて4等分し、キャベツ5~6枚で包む。
  • バター大さじ1で3.の両面をこんがりと焼き、トマトジュース、固形スープ1個、水3カップ、ベイリーフ1枚、ウスターソースとワイン各大さじ2、塩、こしょう各少々を加えて、弱火で60~90分煮込む。
  • 器に盛ってパセリのみじん切り少々を散らす。

このページのTOPへ

牛肉とごぼうの時雨煮(しぐれ煮)

使用商品 : 牛肉150~200g

材料

牛肉(あみ焼き・バター焼き用)
150~200g
ごぼう
1本
しょうが(薄切り)
4~5枚
白ごま油
大さじ1強
赤唐辛子
半本
大さじ2
砂糖
小さじ2
みりん
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
炒りごま

作り方

  • 牛肉は細切りにする。ごぼうは洗い、ささがきにして水にさらしておく。しょうがはせん切りにする。
  • 鍋にごま油を熱し、赤唐辛子を加えて、鍋をひとふりし、取り出す。
  • しょうがとごぼうを加えて炒める。熱が通ってしんなりしたら、肉を加えてさらに炒める。酒・砂糖・みりんをあわせた調味料を加え、ひと炒めし、しょうゆをかけまわして炒り煮する。
  • 煮汁が少なくなったら、好みで七味唐辛子や炒りごまをふる。

このページのTOPへ

コールドビーフとろろぞえ

使用商品 : ステーキ肉

材料

ステーキ肉
ナス
長いも
適量
玉子
わさび

作り方

  • しょうゆ、みりん、酒各々1の割合に合わせたタレにステーキ肉を漬ける。ミディアムに焼いて冷やし、薄切りにする。
  • ナスは焼きナスにして、皮をむく。すい地につけて冷やす。
  • 長いもをすりおろし、淡口しょうゆとみりんで味をつける。卵黄とわさびを混ぜる。
  • 器にとろろを敷く。焼きナスとコールドビーフ、トマト、オクラを盛る。

このページのTOPへ

ステーキの焼き方 ワンポイント

レア
強火で肉の両面をさっと焼いただけで、お肉の中は生。ジューシーで一番柔らかい。
ミディアム
お肉の中まで火は通っていますが、中心は薄いピンク色の焼き上がり。平均的な焼き方です。
ウェルダン
肉の中心までじゅうぶんに火を通し、切り口にピンク色が残っていない状態。
  • フライパンの準備
    フライパンにお肉を乗せるとフライパンの温度は下がります。できるだけ温度を高く保つためになるべく大きいフライパンを使いましょう。
    油をひいたあと、油の煙があがるまでフライパンを熱し、お肉を乗せます。
  • 色目をつける
    最初は強火でお肉の外側を焼き、こげめをつけ、旨みを中に閉じこめます。
  • お肉の中を焼く
    中火~弱火で焼きます。
  • レアに焼くには
    さっと強火で外側を焼きます。薄いステーキ肉の場合、レアに焼くにはプロの技術が必要です。
  • ウェルダンに焼くには
    フライパンにふたをして弱火で中まで焼きます。

※ 焼く時間はお好みによって変わります。

このページのTOPへ

牛肉の味噌漬けの秘密

秘密

牛肉を味噌漬けにすると、固いお肉でも時間が経つにつれてどんどん柔らかくなります。
肉本来の味を変えることはできませんが、固いお肉を柔らかくしてからステーキにするということなどができてしまいます。
ただ、このみそ漬け用の味噌は、なかなか市販されていません。業務用ですがご入り用でしたら丹波屋がおわけします。1kg 1,000円(送料・消費税別)です。冷蔵庫で1年は保ちます。通信販売のページからお申し込みください。

このページのTOPへ

サイコロステーキ オクラソース

使用商品 : 牛肉(柔らかい部位)300g

材料

牛肉(柔らかい部位)
300g
オクラ
1袋
練りわさび
醤油

作り方

  • オクラは塩をもみつけて産毛をおとし、縦の手割りにして中の種を出し、熱湯でゆでて冷水にとる。水気をふいて包丁でやや粗めのとろろ状にする。わさびと醤油で調味。
  • 牛肉は2cm角のサイコロ状に切り、軽く塩を振る。フライパンを強火にかけて油を熱し、肉を入れて六面とも焼き色をつけ、醤油を落としてからませる。
  • 皿に盛り1のソースをかける。
    (写真はオクラソースをかける前です)
    オクラソースは、魚のムニエルや鶏の蒸し鳥などにも使えます。

このページのTOPへ

牛肉の煮込みトマトソース

使用商品 : 牛モモ肉

材料[4人分]

牛モモ肉(安いもの)
300g(150g×2枚)
玉ねぎ
大1個
人参
大1本
セロリ
2本
じゃがいも
2個
トマト(缶詰)
ホール
固形ブイヨン
3個
こしょう
ニンニク
大1片
ブロッコリー
パプリカ

作り方

  • 野菜はそれぞれ皮をむき、乱切りにする。ニンニクはみじん切りにする。牛モモ肉は3~4cm角に切り、薄力粉にまぶす。
  • フライパンに植物油を入れ、牛モモ肉を焼き色がつくまで炒める。
  • フライパンの油を捨てないでニンニクを60%先に炒め、野菜もいっしょに炒める。塩・こしょうで下味をつける。
  • 厚鍋にそれぞれがつかる程度に水を入れ固形ブイヨンを入れて弱火で1~1.5時間ほど煮込む。40分~1時間したところで缶詰のトマトを入れ、塩で味を調整する。
  • ブロッコリーは茹で、パプリカなどをそえる。

このページのTOPへ

四川風しゃぶしゃぶ

使用商品 : しゃぶしゃぶ用薄切り肉200~300g

材料[4人分]

しゃぶしゃぶ用薄切り肉(牛、豚など)
200~300g
海老
8尾
好みの魚、貝、カニなど
にら
1束
白ねぎ
1本
春菊
1束
きのこ(しめじ、えのき、ひらたけなど)
鶏ガラスープ
5~7カップ
豆バン醤
小さじ2~3
醤油
大さじ2~3
大さじ3
サラダ油
大さじ3

作り方

  • 鍋にサラダ油を熱し、豆バン醤を入れてひと炒めし、鶏ガラスープを加える。沸騰したら醤油と酒を加える。
  • 別鍋(火鍋子、土鍋など)にうつし、材料を煮ながら食べる。
    ※中国料理、洋野菜など彩りよくそろえてもよい。材料がなくなれば、スープの味を整え、中華そばやラーメン、きしめんなどを加えていただく。

カロリー : 596kcal/1人分

このページのTOPへ

牛バラ味噌煮込み

使用商品 : 牛バラ肉約600g

材料[4~5人分]

牛バラ肉
約600g
香味野菜
にんにく 4~5片、玉ねぎ 2ヶ
大根
1/2本
1.3リットル
八角
1ヶ
固形スープ
1ヶ
砂糖
30g
赤味噌
70g
醤油
60g
オイスターソース
大さじ2
(冷)里いも
2~3ヶ/1人
サラダオイル
コーンスターチ
青ねぎ

作り方

  • 牛肉は3~4cmの角切りにする。
  • にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
  • 大根は3~4cm大に切る。
  • 牛肉をサラダ油で焦げ目が付く程度に炒めるサラダ油で1.をこげ目がつく程度に炒める。こげ目がついたら牛肉を取り出し、その油で2.を炒める。先ににんにくをかるく炒めてから、玉ねぎを入れ、50~60%程度炒め、最後に大根を入れる。
  • 土鍋に水(1.3リットル)、八角(1ヶ)を入れ、強火で煮上がるまで、アクをとりながら炊く。煮上がったら固形スープを入れ弱火にし、ふたをして1時間半ほど煮る。
  • 砂糖(30g)、赤味噌(70g)、醤油(60g)、オイスターソース(大さじ2)、(冷)里いも、を順番に入れ、さらに1時間煮る。
  • 仕上げにコーンスターチでとろみをつけ、青ネギをを順番に入れ、さらに1時間煮る。
  • 仕上げにコーンスターチでとろみをつけ(煮詰まりすぎたときは水を加える)、青ねぎをちらす。

付け合わせは、スパゲティ、マカロニ等々、ラーメンの麺の上にかけてもおいしいです。いろいろ楽しんでみてください。

このページのTOPへ

牛赤身ポトフー(カルビ骨入り)

使用商品 : 豚ロース300g

材料[4人分]

牛肉赤身
200g
カルビ骨
10~12ケ、ないときは牛肉を多くする

A

キャベツ
大1/2ヶ4つ切り
ニンジン
1本(乱切りしたもの)
セロリ
1本(乱切りしたもの)
玉ねぎ
2ヶ(乱切りしたもの)
ニンニク
2~3片をつぶし乱切りしたもの
トマト
1ヶ(乱切りしたもの)
ベーリーフ
少々
バジル
少々
白粒コショーをつぶしたもの
固形スープ
2~3ヶ

B

かぶ
2ヶ
じゃがいも
2ヶ
少々
醤油
少々

作り方

  • 牛肉・カルビ骨を煮こぼしをする(全体が水につかる程度で沸騰するまで煮る)。沸騰したら1分間ほど煮る。アクが多くでるので、水ですぐ洗う。
  • 牛赤身ポトフー(カルビ骨入り)厚手の大きい鍋にAを入れ、1.を加え、水をたっぷり入れる。煮立ったら弱火で1~1.2時間程度煮る。
  • Bを半分に切り、2.へ加え、塩で味を整えて、40分~1時間煮る。このとき、かくし味でしょうゆを少々入れる。

※食欲のないとき、または風邪を引いたときなどは、洗い米、ごはんを加え、おじやにするといいです。

カロリー : 267kcal/1人分

このページのTOPへ

OX(オックス)テイルシチュー

使用商品 : テイル1本

材料[4~5人分]

テイル
1本(約1.2kg)
薄力粉
20~30g
香味野菜(にんにく3片、玉ねぎ2ヶ、ニンジン 1本、セロリ(葉付) 1本、トマト 1ケ、ベイリーフ 2枚)を乱切りにしたもの
赤ワイン
200cc
1.5リットル
白粒コショーをひいたもの、またはつぶしたもの
適量
セージ(乾燥)
3~4枚
固形シチュールー(市販)
1箱
サラダ油
トマトピューレ
生クリーム

作り方

  • テイルは間接ごとに切り分け、うす塩をする。フライパンにサラダ油を入れ、こげ目がつく程度に炒め、薄力粉をふりかけ、少し炒める。
  • テイルだけを1.から出し、にんにくをかるく炒めてから、他の香味野菜を入れ、炒める。(玉ねぎ→ニンジン→セロリ→ベイリーフ→トマトの順に)
  • 2.から炒めた香味野菜を取り出し、テイルを戻し、赤ワインを注いでかるくアルコール分をとばす。
  • オックステール厚手の鍋に水1.5リットルと2.、3.を入れ、強火で煮る。アクをとり白粒コショー、セイジを入れ、弱火で3時間煮込む。
  • 火をとめて、固形のシチュールーを加え、10分間おき、弱火で20分煮る。塩とトマトピューレで味を整える。

※付け合わせはカリフラワー、スパゲティ等、色々してみてください。

※盛りつけたあと、生クリームをかける。

このページのTOPへ

ハンバーグ

使用商品 : 牛ミンチ500g

材料

A

牛ミンチ
500g
玉ねぎ
1ヶ(150g)
サラダ油
大さじ1/2
全卵
2ヶ
ケンネ脂
(ケンネ脂とは、すき焼き肉を購入時に付いてくる四角い白い脂です。)
20g
生パン粉
50g
牛乳
1/4カップ
山芋(粉)
大さじ1
トマトケチャップ
大さじ1
ショウ
少々
ナツメグ
少々
小さじ2/3

B

生椎茸
8枚
ニンニク
1/2片
トマトケチャップ
大さじ3
ウスターソース
大さじ1と1/2
1カップ

作り方

ハンバーグ(材料A)

  • 玉ねぎ(150g)はみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2分の1を中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。少しきつね色になるまで弱火で炒め、皿に取り冷まします。
  • ハンバーグの生地を作ります。器に山芋(粉)大さじ1を牛乳1/4カップで練り生パン粉も入れひたし、やわらかくします。
  • ケンネ脂をみじん切りにします。
  • ボールに牛ミンチ500gを入れ、1.2.3.と全卵2ヶを入れてよく混ぜ合わせます。
  • ケチャップ、ナツメグ、コショウ、塩を加えて味を調え、粘りが出るまで十分に練ります。
  • 等分に分け、掌にサラダ油をつけて両手でペチャペチャとたたき、良く空気を抜き丸形にして中央を少しくぼませて焼きます。

大きいハンバーグは中まで火が通りにくい為、片面に焼き色を付けて返し、軽く色が付けば餃子を焼く要領で、水カップ1を入れ中火で焼くと焦げずに中まで焼けます。

ソース(材料B)

  • ニンニクをみじん切りにします。生椎茸は石突きを除き、薄切りに。
  • 焼き上がった上記6.のハンバーグを取り出し別の皿におく。フライパンの余分な油を少し捨て、1.のにんにくを入れ、香りが出るまで軽く炒め、生椎茸を加えしんなりするまで炒め、トマトケチャップ、ウスターソース、水を入れ、混ぜ合わせます。
  • 上記6.のハンバーグを戻し入れて中火にかけ、煮たてばふたをして弱火で2~3分煮て器にハンバーグを盛り、上からソースをかけます。

3.でハンバーグを煮立てるときに、途中で裏返して煮ます。

ご家庭に合わせて味を調整してください。

このページのTOPへ

レバー煮込みレタス巻き

使用商品 : 牛レバー250g

材料[4人分]

牛レバー
250g
玉ねぎ
1/2ケ
リンゴ
1/2
レタス
適量
サラダ油
大さじ2

A

大さじ3
醤油
大さじ1
トマトケチャップ
大さじ1
ウスターソース
大さじ1
味の素
少々

作り方

  • 牛レバーは塩水で洗い、血抜きをして1cm角に切ります。
  • リンゴ、玉ねぎをすりおろしAと合わせ、1.をつけ込み冷蔵庫にひと晩おいておきます。
  • 2.を汁がなくなるまで炒めます。
  • レタスで巻いていただきます。

豚レバー、鶏レバーでもOKです。

このページのTOPへ

牛レバーのスタミナ焼き

使用商品 : 牛レバー200g

材料[4人分]

牛レバー
200g
青梗菜
2枚
加月菜(ターツァイ)
1株
にんにくの茎
1束
白ねぎ(白い部分のみ)
適量
にんにく
2片
片栗粉
大さじ1と1/2
ごま油
大さじ4

A

醤油
小さじ2
砂糖
小さじ1
小さじ2

B

大さじ1
醤油
大さじ1
オイスターソース
大さじ2
伯方の塩
少々
こしょう
少々
味の素
少々

作り方

  • 牛レバーは塩水で洗い(血抜きも忘れずに)、Aで下味をつけておきます。炒める直前に片栗粉をまぶしておきましょう。
  • 牛レバーは薄切りに青梗菜、加月菜、にんにくの茎は3cmに、白ねぎはせん切り、にんにくはみじん切りにそれぞれ切ります。
  • フライパンにごま油を熱し、にんにく(みじん切り)と、1.の牛レバーを炒める。
  • 3.に青梗菜、加月菜、にんにくの茎を加えてBの調味料を入れ炒めます。
  • 白ねぎのせん切りを上にのせて出来上がり。

このページのTOPへ

もつ鍋 みそ汁風

使用商品 : 牛レバー500g

材料[4人分]

牛レバー
500g
牛ミノ
500g
牛センマイ
500g
牛大腸
500g
適量
出汁
5.5カップ
赤味噌・白味噌
各 大さじ1
じゃがいも
2個
人参
2本
こんにゃく
100g
わけき
1/2束

作り方

  • 内臓肉を塩水で洗う。(丹波屋グルメマガジンvol.23 お肉の選び方 その11)をご参考になさってください。
  • 1.を沸騰した湯の中へ入れ、やわらかくなるまで2~3時間程煮ます。
  • 2.を一口大に切って再び湯通しをします。
  • じゃがいもは皮をむき一口大に、人参は薄目に斜め切りにする。こんにゃくは手で一口大にちぎります。
  • 鍋にだしと3.と4.を入れ火にかけ、じゃがいも、人参がやわらかくなったら、赤味噌・白味噌を入れ、溶かします。
  • 小口切りのわけぎを盛り付けます。

お好みの内臓をお使いください

このページのTOPへ

牛ハツ(心臓)とミノの串焼き

使用商品 : ハツ200g、牛ミノ200g

材料[4人分]

ハツ
200g
牛ミノ
200g
白ネギ
2本

A

醤油
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ1
ねぎ(みじん切り)
適量
生姜(みじん切り)
適量
にんにく(みじん切り)
適量
こしょう
少々

B

醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ1/2
ねぎ(みじん切り)
適量
生姜(みじん切り)
適量
にんにく(みじん切り)
適量
こしょう
少々

作り方

  • ハツ・ミノを良く洗って水気を切る(ハツは表面の皮を取り除く)。一口大に切り、ハツはA、ミノはBのタレに10~20分つけておきます。
  • 白ネギを3~4cmに切ります。
  • 1.の汁気を切った物と2.を串に刺し、直火で焼きます。

※お好みで、しめじ・舞茸・椎茸などを一緒に焼き、お召し上がりください。

※焼肉のタレに関しましては韓国料理の薬味ダレの箇所をご覧ください。

このページのTOPへ

カレー

使用商品 : 豚ロース300g

材料[4人分]

牛ばら肉
400g
ジャガイモ
2個
ニンジン
1本
マッシュルーム
12個
塩・こしょう
適量

カレールー

玉ねぎ(みじん切り)
2個分
にんにく(みじん切り)
1片分
生姜(みじん切り)
10g
小麦粉
大さじ2
カレー粉
大さじ4
ブイヨン
5カップ
トマトピューレ
大さじ3
ウスターソース
大さじ1
バター
50g
生クリーム
大さじ3
適量
こしょう
適量
サラダ油
適量

作り方

  • フライパンで小麦粉を狐色に炒り、カレー粉を加えてさらに炒ります。焦がさないように注意してください。
  • 牛肉を3cmほどに切り、塩コショウをしてサラダ油で焼き色をつけます。
  • 鍋にバターを入れ、ルー用の野菜をあめ色になるまで炒めます。 1.を加えて混ぜ合わせ、ブイヨン、2.の牛肉、トマトピューレ、ウスターソースを加え、肉が柔らかくなり始めるまで煮込みます。
  • ジャガイモ、ニンジンは一口サイズに切り、マッシュルームは石づきをとり、サラダ油で炒め 3.に加え、柔らかくなるまで煮込んでください。塩、こしょうで味を整え仕上げに生クリームを加えます。

このページのTOPへ

お肉屋さんの牛スープ

牛肉の旨味が、どっさり入った「お肉屋さんの牛スープ」です。
各種スープのベースご飯料理、麺料理、お好みのアレンジをほどこしてお使いください。

使用例

オニオンスープ


玉葱を薄くスライスし、少量のサラダ油で十分に色がつくまでゆっくり炒めます。
色付いたら、牛スープを加え加熱、沸騰したら中火にし1~2分間沸かす。
器に盛り粉チーズを加え熱いうちにお召し上がりください。

わかめスープ


鍋にごま油を適量入れ、刻んだニンニクをかるく炒め、香りがたったらわかめを加え炒める。
牛スープを入れ加熱し、沸騰後中火にして2~3分間沸かし、器に盛り白ネギを添える。
(わかめは、生が良いですが、なければ乾燥わかめを戻してお使いください)

たまごスープ


鍋に牛スープを入れ加熱、沸騰したら軽く溶いた全卵を回し入れる、再度沸騰したら直ぐに火を止め器に盛り、たっぷりの刻んだ青ネギを添える。

たまご雑炊


鍋に牛スープを入れ加熱、沸騰したらご飯を入れほぎして再沸騰したら弱火にし5分間程加熱、全卵を軽く溶いて全体に回し入れ、蓋をして火を止め1分間蒸らす。
器に盛り、刻んだ青ネギ、海苔等、お好みで添えてください。

中華そば


鍋に牛スープを入れ加熱、沸騰したら中華めん(蒸らし良)を加え加熱し、再度沸騰したら火を止めて器にる。
具材は、鶏肉・豚肉・かまぼこ・野菜等をお好みで添えてください。
(注かめんの代わりに、そうめん、細うどんなどを使っても、おいしくいただけます。)

このページのTOPへ

春キャベツ入りミンチカツ

材料[4人分]

合い挽きミンチ
500g
春キャベツ
125g
玉葱(中玉)
1個
牛乳
70g
パン粉
30g
全卵(Мサイズ)
1個
山芋粉
10g
5g
黒胡椒
2g

A

化学調味料
2g
ビーフコンソメ(粉)
2g
ナツメッグ
2g

(衣)

小麦粉
適量
適量
パン粉
適量

作り方

  • 玉葱は、みじん切りしサラダ油で炒めて冷ましておく。
  • キャベツは、1cm角位に切っておく。
  • ミンチにⒶを全て加えよく練り合わす。
  • 3.に卵を加え、混ぜ合わす。
  • 牛乳とパン粉を合わした物を4.に加えてよく練り合わす。
  • 5.に1.を加え練り合わす。
  • 2.全体に山芋粉をまぶす。
  • 6.に7.を加え練り合わす。
  • 8.を適当な大きさに成形しパン粉付けをする。

※小麦粉→卵→パン粉の順で、衣をつけます。

※厚みによりますが、160~170℃位の油温度で色よく揚げます。

このページのTOPへ

新ごぼう入りハンバーグ

材料[4人分]

豚ミンチ
500g
新ごぼう
1本
牛乳
70g
パン粉
25g
山芋粉
25g
全卵(Мサイズ)
1個
赤みそ
10g
4g
胡椒
2g
おろし生姜
3g
サラダ油
適量

作り方

  • 豚ミンチに塩を加えて、よく練り合わす。
  • 1.に赤みそと生姜を入れ、よく練り合わす。
  • 2.に卵を加え混ぜ合わす。
  • 牛乳とパン粉を合わした物を3.に加えてよく練り合わす。
  • ごぼうは短めのささがきにして水にさらしあくをぬく。よく水気を取り除いたごぼうに、山芋粉を全体にまぶす。
  • 4.に5.を入れよく練り合わす。
  • 6.を成形し、サラダ油をひいたフライパンで焼き上げる。

※ソースはお好みですが、ポン酢等の和風もお試しください。

このページのTOPへ

豚肉のレシピ

  • 豚肉と野菜のチーズフリット
  • 豚肉ごろっとポークビーンズ
  • 豚丼 おろし柚子胡椒だれ
  • 肉団子と筍の黒酢あんかけ
  • スパイシーポークスペアリブ
  • ゴーヤ(ニガウリ)と豚レバーの炒め物

豚肉と野菜のチーズフリット

使用商品 : 豚ロース300g

材料

豚ロース
300g(150g×2枚)
塩・こしょう
適量
オリーヴ
適量
エリンギ
適量
その他お好みで
卵白
1個分
卵黄
1個分
小麦粉
30g~
粉チーズ
大さじ4
オリーヴオイル
大さじ1
塩・胡椒
少々
イタリアンパセリみじん切り
炭酸水
50ml

作り方

  • 豚肉は筋を切り、塩・こしょうをして常温になるまで置いておく。
  • ボウルに卵白、塩少々を入れ、しっかり角が立つまで泡立てる(メレンゲ)。
  • 別のボウルに卵黄、オリーヴオイル、塩・こしょう、パセリを混ぜ合わせる。
  • 炭酸水を加え混ぜ、小麦粉、粉チーズを入れ混ぜ合わせる。
  • メレンゲの1/3を加えてしっかり混ぜ合わせ、 残りの卵白を2回に分けて加え、泡を潰さないよう軽く混ぜ合わせる。
  • 豚肉に小麦粉をまぶし、衣をつけ160~170℃の油で揚げる。
  • 脂をきり、食べやすい大きさにカットし、野菜とともに盛り付ける。

・炭酸水の代わりにビールやスパークリングワインでもOK。

・素材に小麦粉をまぶしたら、よくはらって衣をつけるとはがれにくくなります。

このページのTOPへ

豚肉ごろっとポークビーンズ

使用商品 : 豚肩ロース肉300g

材料

豚肩ロース肉
300g
ベーコン
100g
ひよこ豆(水煮)
400g
玉ねぎ
100g
人参
100g
にんにく
1片
ケチャップ
大さじ2
トマトペースト
大さじ1
トマト水煮
400g
ローリエ
1枚
タイム・セージ・塩・こしょう
小さじ1
オリーブオイル
適量
200cc~
イタリアンパセリ・生クリーム
適宜

作り方

  • ベーコンは2cm程度の薄切り、豚肉は3cm角に切り 塩・こしょうをすり込む。
  • 玉ねぎとにんじんは1.5cm程度の角切りにし にんにくはみじん切りにする。
  • 鍋にオイル、にんにくを入れ弱火で加熱し 香りが出たら豚肉を加える。
  • 火を強め、焼き色がついたら玉ねぎとにんじんを加えてよく炒める。
  • ケチャップ、トマトペーストを加え炒め ひよこ豆、トマト水煮 水、ローリエ、タイム、セージを加え、とろみがつくまで煮込む。
  • 塩・こしょうで味を調えて器に盛り、好みで生クリーム、イタリアンパセリを添える。

・トマトペースト、ケチャップは加えたら炒めることで酸味がマイルドに。

・豚肉を小さめに切って、ごはんにかけたり、パンに挟んでもGood!

このページのTOPへ

豚丼 おろし柚子胡椒だれ

使用商品 : 豚切り落とし400g

材料

豚切り落とし
400g
塩・こしょう
適量
生姜の絞り汁
小さじ2
大さじ1
おろしにんにく
小さじ1/2
ごま油
小さじ1
柚子胡椒
小さじ1
レモン果汁
適量
粉末鶏ガラスープ
小1
砂糖
少々
適量
大根の絞り汁
適量
ごはん・大根おろし・水菜(レタスでも)・青ねぎみじん切り
適量

作り方

  • 豚切り落としは大きければ食べやすい大きさに切り、 塩・こしょうをし、酒、生姜の絞り汁を加え下味をつけておく。
  • おろしにんにく、ごま油、柚子胡椒、レモン果汁、 粉末鶏ガラスープ、砂糖、塩をよく混ぜ、大根の絞り汁でのばす。
  • 豚切り落としを炒める。
  • 器にごはんを盛り、水菜、豚肉、大根おろしの順に盛り、たれをかける。

・大根おろしの水分は調節して乗せましょう。

・ごはんは炊きたてのものを使うとタレを吸いやすく美味しくいただけます。

このページのTOPへ

肉団子と筍の黒酢あんかけ

使用商品 : 豚ひき肉400g

材料

豚ひき肉
400g
白ねぎみじん切り
大さじ2
生姜みじん切り
小さじ1
1個
紹興酒
大さじ1
醤油
小さじ2
塩・こしょう
少々
片栗粉
大さじ1~
ゴマ油
小さじ2
揚げ油
適量
黒酢
大4
紹興酒
大1
砂糖
大2
醤油
大3
100cc~
粉末鶏ガラスープ
少々
片栗粉
大1~
茹で筍・茹で青菜・白髪ねぎ
大2

作り方

  • 豚ミンチに塩・こしょうを加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。
  • 卵、紹興酒、醤油、片栗粉、ゴマ油、白ねぎ、生姜を加え混ぜる。
  • ひとくち大に丸め、片栗粉をまぶして170℃の油で揚げる。
  • 筍も素揚げしておく。
  • 鍋に黒酢、紹興酒、砂糖、醤油、水、粉末鶏ガラスープ、片栗粉を入れ、 よく混ぜてから加熱し、沸騰してから、肉団子、筍を入れ軽く煮込む。
  • 青菜、白髪ねぎと共に器に盛る。

・肉団子に細かく切ったレンコンを加えても美味しくいただけます。

・酸味が苦手な場合は水を少量増やし、加熱時間を長くするとマイルドに!

このページのTOPへ

スパイシーポークスペアリブ

使用商品 : 豚スペアリブ 800g

材料

豚スペアリブ
800g
小玉ねぎ・じゃがいも・トマトなど好みで
無塩バター

ヨーグルト
200g
ケチャップ
大さじ2
大さじ1
はちみつ
大さじ1
おろし生姜
小さじ2
おろしにんにく
小さじ2
レモン汁
大さじ2
★パプリカ・コリアンダー・クミン・ターメリック
各大さじ1
★チリペッパー
小さじ2
★カルダモン
※★スパイスは全てパウダー状のもの
小さじ2

作り方

  • ▽から△までを保存袋などに入れよく混ぜ合わせておく。
  • 肉の水気をしっかり取り、数ヶ所に切り込みを入れ、ソースの袋に入れてもむ。
  • できれば、半日~1日漬け込み、取り出したらソースを軽く落とす。
  • クッキングシートを敷いた天板に並べ 230℃のオーブンで30~40分程度 焼く。
  • 付け合わせの野菜も一緒に焼き、焼けたものから取り出す。

・漬け込んだソースがたくさん付いていると焦げやすいので注意!
→途中、焦げてしまいそうならアルミホイルなどをかけるとよいでしょう。

・辛さはお好みでチリペッパーの量で調節してください。

このページのTOPへ

ゴーヤ(ニガウリ)と豚レバーの炒め物

材料[4人分]

ゴーヤ(ニガウリ)
2本
豚レバー
200g
ニンジン
60g
にんにく
1片
ごま油
大さじ4
生姜
適量
醤油
適量

A

味噌
大さじ3
砂糖
大さじ3
大さじ2

作り方

  • ゴーヤは縦半分に切って種をとり、3~5mmに切り塩もみし、水で洗って絞っておく。
  • 豚レバーは薄切りにし血抜きをし水を切って生姜醤油に20~30分漬け込んでおく。
  • ニンジンは薄切りにしにんにくはみじん切りにする。
  • フライパンにごま油と3.のにんにくを入れて香りを出し、1.と3.のニンジンをよく炒める。さらに2.も加えてよく炒めたら、A.を入れ味を整える。

このページのTOPへ

鶏肉のレシピ

  • グリーンカレー
  • 鶏のアスパラ巻き
  • 鶏の竜田揚げ

グリーンカレー

使用商品 : 鶏もも肉 300g

材料

鶏もも肉
300g
きのこ(袋茸・エリンギ・しめじなど)
適量
適量
ココナッツミルク
400g
グリーンカレーペースト
50g
鶏ガラスープ
200cc~
砂糖
大さじ1~
ナンプラー
大さじ2~
タイバジル(なければスイートバジルでも可)
適量

作り方

  • ココナッツミルクとカレーペーストを鍋に入れて、よく混ぜ沸騰させる。
  • 油が浮いてきたらスープを加えて沸騰させ、鶏肉を入れ火を通す。
  • 肉に火が通ったら野菜を加え、10分以上煮込む。
  • バジルを入れ、砂糖、ナンプラーで味を調える。

・ココナッツミルクは油が浮いてくるまでしっかり沸騰させると美味しくできあがります。

・カレーペーストの量で辛さを、ココナッツミルクの量で濃厚さを調節してみましょう。

このページのTOPへ

鶏のアスパラ巻き

材料[4人分]

鶏モモ肉
4枚
アスパラ
16~20本
薄口醤油
150cc
味醂
150cc
小麦粉
適量

(タレ)

濃口醤油
100cc
味醂
100cc
砂糖
50g

作り方

  • アスパラは、がくと分厚い皮を取り除き下茹でしておく。
  • 鶏は包丁を使い、観音開きの要領で身の厚みを均一にする。
  • 薄口醤油と味醂を合わせ2.の鶏を入れる。
  • 3.は、片面10分ずつ両面を浸す。
  • 漬け汁から鶏を上げ、両面に付いた漬け汁をふき取る。
  • 5.の鶏を皮を下にして広げる。
  • 6.の身全体に、薄く小麦粉をふる。
  • 1.のアスパラ全体に小麦粉をまぶし、6.の上に積む。
  • 巻きずしを巻く要領で、鶏肉でアスパラを巻き込む。
  • 巻いた鶏の全体を、タコ糸でかるく縛る。
  • フライパンで10.を転がしながら焼き上げる。
  • 全体に焼き色が付き、鶏に火が入ったら、フライパンの余分な油をふき取り、タレの材料全てをフライパンに入れ、火にかけからめながら仕上げる。
  • 12.の粗熱が取れたら、タコ糸を取り適当な大きさにきりわける。

※アスパラ以外の物を使ってバリエーションを楽しんでください。

このページのTOPへ

鶏の竜田揚げ

材料[4人分]

鶏モモ肉
4枚
薄口醤油
100cc
20cc
おろし生姜
15g
片栗粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  • 鶏は、食べやすい大きさに、薄くそぎ切りにする。
  • 醤油、酒、生姜をあわせ、1.の鶏を入れ、もみ込む。
  • 2.の鶏を、リードペーパー等を使用し、表面についたタレを両面ともに、しっかりとふき取る。
  • 揚げ油を火にかけ、150℃位にしておく。
  • 3.の鶏の両面に薄く片栗粉をまぶしつける。
  • 片栗粉をまぶしたら、すぐに油にいれる。
  • 表面に色が付けば油から上げる。

※刷毛を利用すれば、片栗粉は均一に薄くまぶせます。

このページのTOPへ

ラム肉のレシピ

  • ラム肉のコンフィ
  • ラムチョップカレー風味
  • ラムチョップパン粉焼き
  • ラム肉ポトフ
  • 特製タレつけラム肉
  • ピリッ!としたラム肉
  • ラム肉、ローズマリーの香り
  • ラム肉のヨーグルト煮
  • ラム肉のヨーグルト煮
  • ラム肉、ローズマリーの香り

ラム肉のコンフィ

使用商品 : ラムチョップ 12本(600~800g)

材料

ラムチョップ
12本
(600~800g)
大さじ1~
こしょう
適量
にんにく (皮をむいたもの)
適量
ローズマリー・タイム・ロリエ・オリーブオイル
適量

作り方

  • ラムチョップに塩・こしょうをすり込み、にんにく、ハーブと共に保存袋などに入れる。
  • オリーヴオイルを全体になじむ程度の注ぎ入れる。
  • できるだけ空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で半日~1日おく。
  • 肉とにんにくを耐熱容器に移し、肉にかぶるくらいのオイルを注ぐ。
  • 150℃のオーブンで1時間から1時間半加熱し、そのまま粗熱を取る。

・黒こしょうをしっかりきかせてスパイシーに仕上げてもGood!

・清潔な容器に入れて、冷蔵庫で1週間保存が可能です。
→食べる時に常温に、また表面をこんがりと焼くと違った味わいに。

ラムチョップカレー風味

ラムチョップカレー

材料(1人分)

ラムチョップ
3本
カレー粉
10g
オリーブ油
15g
適量
粗挽き黒胡椒
適量

作り方

  • ラム肉の両面に塩、胡椒をふる。
  • ラムの両面に、むらなくカレー粉をまぶす。
  • ソテーパンを熱し、オリーブ油を入れ、両面をこんがりと焼く。
  • オーブン(180℃)で3~4分位焼く。

付け合せ

御飯
60g
玉葱みじん切り
1/8個分
人参みじん切り
1/10本分
干しぶどう
30g
カレー粉
5g
バター
15g
水又はブイヨン
20g
塩・白胡椒
適量

作り方

  • ソテーパンにバターを入れ、玉葱と人参を入れ塩・胡椒を
    適量ふりかけて炒める。
  • 玉ねぎ、人参がしんなりしたら、御飯を加えて炒める。
  • 御飯がほぐれたら、カレー粉と水又はブイヨンを加える。
  • むらなくカレー粉が混ざったら、レーズンを加え混ぜ合わす。
ブイヨンは、市販のキューブ使用(1個で水300g目安)

ソース

カレー粉
5g
バター
15g
水又はブイヨン
80g
塩・黒胡椒
適量

作り方

  • ラムチョップを取り出したソテーパンにブイヨンを入れ火にかけ
    温まったらカレー粉を加えだまにならない様に加熱。
  • 塩・黒胡椒で味を調え、極弱火にし、バターを加えて出来上がり。

ラムチョップパン粉焼き

ラムチョップパン粉

材料(1人分)

ラムチョップ
3本
オリーブ油
20g
適量
粗挽き黒胡椒
適量

作り方

  • ラム肉の両面に塩、胡椒をふる。
  • ソテーパンを熱し、オリーブ油を入れ、両面をこんがりと焼く。

(合わせ具材)

生パン粉
50g
オリーブ油
15g
玉葱みじん切り
1/4個分
大蒜みじん切り
1片分
パセリみじん切り
10g
タイムみじん切り
(乾燥タイムを使用の場合 3g)
10g

作り方

  • 鍋にオリーブ油を入れ火にかける、ニンニクを入れ香りが
    たったら玉葱を加えて、色を付けない様にしんなりするまで
    炒める。
    玉葱がしんなりしたら、タイムを加え1~2分加熱する。
  • ①を火から外し、粗熱がとれたらパン粉とパセリを入れ
    よく混ぜ合わす。
  • 先に焼き色をつけたラムの片面全体を②で均一におおう。
  • オーブン(180℃)でパン粉がこんがりとなるまで焼く。

ソース

ダイストマト
150g
大蒜みじん切り
1/2片分
オリーブ油
20g
塩・黒胡椒
適量

作り方

  • 鍋にオリーブ油を入れ火にかける、ニンニクを加え焦が
    さないように炒める
  • ニンニクの香りが充分に出たら、ダイストマトを加える。
  • 中火で少し煮詰めてトマトの酸味がなくなれば、塩・胡椒で味を調える。
※お好みで、生野菜・温野菜等を付け合せとして下さい。

ラム肉のポトフ

ラム肉のポトフ

材料(1人分)

ラム肉スライス
200g
キャベツ
1/10個分
小玉葱
4~5個
人参
1/5個分
ブロッコリー
3~4片
ブイヨン
300cc
300g
卸しレフォール
15g
粒マスタード
適量
塩・黒粒胡椒
適量

作り方

  • 塩一つまみを入れた熱湯で、ラム肉をさっと湯通しする。
  • 塩一つまみを入れた熱湯で、ブロッコリーを固めに茹でる。
  • 土鍋に水300gとマギーブイヨンを入れ沸騰させる。
  • ③の粗熱を取り、キャベツ・小玉葱・人参を入れ中火にかける。
  • 野菜に火が通ったらレフォールを入れ塩・胡椒で味を調える。
  • 最後に、ラム肉とブロッコリーを入れ、一度沸騰させる。

※ブイヨンは、市販のキューブ使用(1個で水300g目安)
※粒マスタードを付けながら温かい内にお召し上がりください。

特製タレつけラム肉

特製タレつけラム肉

材料(1人分)

タレつけラム肉
300g

作り方

  • ソテーパンを火にかけ、ラム肉を入れ焦がさない様に焼く。

※網焼き、ホイル焼きでも美味しくいただけます。
付け合せには、温野菜などをおすすめいたします。

ピリッ!としたラム肉

ピリッ!としたラム肉

(材料)

ラム肉厚めスライス
700g
又は(ラムチョップ)
(8本)

(マリネ液)

プレーンヨーグルト
100g
醤油
25g
刻みミント
10g
卸しニンニク
5g
卸しショウガ
5g
カレー粉
3g
粗挽き黒胡椒
2g
1g
カエンペッパー
1g

作り方

  • マリネ液の材料を全て混ぜ合わせる。
  • ①にラムを漬け込み冷蔵庫で、スライス使用の時は2時間
    ラムチョップ使用の時は3時間ねかす。
  • ラム肉を取り出し、スライスは網焼きで、骨付きはレンジで焼く。

※カエンペッパーの代わりに、一味唐辛子でも可。
※①②の作業は、ビニール袋等を利用すると便利です。

ラム肉、ローズマリーの香り

ラム肉、ローズマリーの香り

(材料)

ラムチョップ
12本

(マリネ液)

オリーブ油
26g
オレンジ汁
12g
レモン汁
6g
粒マスタード
10g
刻みニンニク
1片分
刻みローズマリー
10g
3g
粗挽き黒胡椒
5g

作り方

  • マリネ液の材料を全て混ぜ合わせる。
  • ①にラムチョップを入れ、常温で3時間漬け込む。
  • ラムチョップを取り出し、オーブン200~220℃で15分程焼く。

※乾燥ローズマリー使用の場合、3~4g。
※①②の作業は、ビニール袋等を利用すると便利です。
※③の作業は、レンジのグリルを中火~強火で使用も可。

ラム肉のヨーグルト煮

ラム肉のヨーグルト煮

(材料)

ラム肉厚めスライス
300g
赤ワイン
200g
プレーンヨーグルト
150g
ブイヨン
150g
トマトペースト
50g
刻みニンニク
1片分
塩・粗挽き黒胡椒
適量

作り方

  • 塩一つまみを入れた熱湯で、ラム肉をさっと湯通しする。
  • 鍋にトマトペーストとニンニクを入れ、軽く炒める。
  • ②にラム肉以外、塩・胡椒等残りの材料を入れ加熱。
  • ③が沸いたら、①のラム肉を入れ、弱火で30分程煮込む。

※お好みの野菜を一緒に煮込むと、より美味しくいただけます。
※ブイヨンは、市販のキューブ使用(1個で水300g目安)

骨付ラムのアーモンド焼き

骨付ラムのアーモンド焼き

材料(4人分)

仔羊の骨付き背肉
8本
※骨付きラム肩ロース肉(ラムラック)のことです。
玉子 
2個
小麦粉
アーモンドを砕いたもの(スライス)
塩・胡椒・オーリオとバター
適量
※羊の骨や筋で引いたブイヨンがあるなら、ソースにすると良い。
※付け合わせにマーシュポテト(マッシュポテト)を合わせます。

作り方

  • 仔羊肉は厚みがあれば肉たたきで叩いて1cmほどの厚さにする。
  • 肉の両面に塩と胡椒をし(白胡椒があればベター)、小麦粉をはたき、溶き卵にくぐらせアーモンドを衣にし、フライパンに多めのオイルを軽く熱して仔羊を焼き始める。
  • バターを加えオイルの温度も初めより上がり、衣に色が着いて来たら引き上げ、少し休ませて塩をひとふりしてテーブルへ。

※仔羊肉は焼きすぎに注意すること。
  イタリアの古い食べ方では、コチコチに火を通して食べますが、これはまた違った方法で作ると思われます。

ミラノ風ラム煮込み

ミラノ風ラム煮込み

材料(4人分)

仔羊の肉(煮込み用)500g

※ご希望の方はラム肩スライス肉(ラムショルダースライス)をスライスせずにブロックで販売することが可能です。
までご連絡ください。

玉ねぎ
1/2個
ニンジン
 1/2本
セロリ 
長さ:ニンジンほど
月桂樹の葉(ローリエ)
1枚
ローズマリーノ(ローズマリー)
1枝
赤ワイン(濃いめ)
600mlほど
ブイヨン
300mlほど
塩・胡椒・オリーブオイル・小麦粉
適量

作り方

  • 仔羊はスプーン大の大きさに切り分ける。
  • 野菜は後で取り除くので、皮をむいた大きさのまま。
  • 肉が平らに広がるほどの浅鍋を使う。浅鍋を火にかけオリーブオイルを熱し、野菜を丸ごと入れる。軽く香りが出たら小麦粉を通した肉を加え、軽く色づく程度に炒める。塩・胡椒をします。
  • ワインとブイヨンを上記の半量ほど加えると、ひたひたと浸かるより多めになるようにします。アクを引き香草を加え、コトコト煮込む。
    ・肉の火通りによりブイヨンの量も変わります。
    ・赤ワインと野菜を前夜から漬け込んでおくのもよいですが、ワインの渋みにより肉が硬くなることもあります。
  • 肉に火が通ると野菜を引き上げます。煮汁をソースとして肉にからまる程度に煮詰めます。このときワインを100mlほど加えると香りも新たに出て良いと思います。味を見て火を止めます。
    ・ワインの渋みが少し強ければ、少量のバターをからめてください。

※この地方でのお決まりの食べ方
1.チコリ野菜をつまみ、皿に軽く広げます。
2.その上に煮込み肉をソースごと一面にかけ、広げます。
3.別にジャガイモのサイコロをニンニクと牛乳で煮あげておく。
  肉の間にこのジャガイモを置きます。

  • お肉のこと。もっと知って、もっと美味しく。
  • 牛肉の部位
  • 肉の取扱について
  • お肉豆知識

このページのTOPへ